オートバイって言葉は海外では通じないの?
日本ではエンジン付きの二輪車を「バイク」「オートバイ」って呼んでいるけど、海外じゃあまったく違う呼び方をされているのは知っている?今回はバイクが世界でどう呼ばれているのか、日本と海外の違いについて書いていこう。 英語では […]
バイクのタイヤについて
バイクのタイヤは地面に触れる部分で、命にかかわる重要なパーツだ。今回は公道を走れるバイク用タイヤについて書いていく。 公道を走れるタイヤの種類 バイアスタイヤ 荷重や悪路に強く設計されたタイヤでバイク以外にも産業車両や建 […]
日本二輪車普及安全協会の活動について
バイクをより安全で快適に過ごせる社会をめざし、活動する日本二輪車普及安全協会。今回はどのような活動を行っているのか紹介しよう。 日本二輪車普及安全協会とは バイクの乗りやすい環境をつくるため、多彩な取り組みを実施し、安全 […]
あおり運転にあってしまったら
ニュースでもよく取り上げられるあおり運転は、車だけじゃなくてバイクへのあおり運転も少なくない。車はドライブレコーダーの普及で証拠に残しやすいけど、バイクはドライブレコーダーの普及率は高くなく、状況証拠も残りにくいから被害 […]
ライダー間のマナーも覚えておこう
ツーリングしているとすれ違いざまに手をあげて挨拶されたり、休憩中に声をかけられたりする。初めてバイクに乗ってツーリングしていると戸惑ってしまうかも。教習所では教えてもらえない暗黙のルールやマナーが結構あるから、覚えておこ […]
ホンダCBR250RR
発表後、たったの3日で年間販売台数3,500台を上回る3,714台を受注し話題となったホンダのCBR250RR。 CBR250RRの魅力 250ccには見えないデザイン 好みはあるけど現行の250ccではトップといえるバ […]